壽堂
  • Home
  • Profile
  • jizai okimono
  • Works
  • Inquiry
  • Blog

カテゴリ:清水三年坂美術館

すべての記事を表示



01日 2月 2014

清水三年坂美術館の所蔵作品鑑賞会

清水三年坂美術館の村田館長を講師にその所蔵作品を手に取って鑑賞できるという銀座のカルチャーセンターの講座に参加してまいりました。 今回のテーマは「根付」! …のはずだったのですが、何故か話は幕末明治の金工についてのことから始まり… 最初に出てきたのは明珍作の手長海老の自在置物です…??

続きを読む

articulated snake
25日 7月 2013

自在置物の鑑賞会再び

先日銀座のカルチャーセンターの講座にて清水三年坂美術館の自在置物に再び触れてきました。 今回は鯉や龍などは無かったのですが、村田館長お気に入りの鉄製の明珍の蛇を手に取って見ることができました。...

続きを読む


30日 11月 2012

清水三年坂美術館「鍛鉄の美 - 鐔、鐙、自在置物」

京都の清水三年坂美術館にて開催中の企画展、「鍛鉄の美 - 鐔(つば)、鐙(あぶみ)、自在置物」を見てきました。自在置物好きなのでこの展示は楽しみにしておりました。 今回は以下のような自在置物が出ていました。 *明珍の蛇、手長海老、蟹 *好山の蟹 *好山工房の宗好のカブトムシ...

続きを読む


19日 8月 2012

自在置物の特別鑑賞会

ちょっと前のお話になりますが、グループ展の会期中ではありましたが清水三年坂美術館主催の特別鑑賞会に参加してきました。...

続きを読む


  • 自在置物

「自在置物を好んだ明治天皇」補遺 Supplement to "Emperor Meiji, the emperor who favored jizai okimono"

2023年 3月 19日 日
続きを読む 0 コメント

正阿弥勝義銘のムカデの自在置物 Articulated centipede signed Shoami Katsuyoshi

2023年 2月 04日 土
続きを読む 0 コメント

平凡社『太陽』の高瀬好山工房工人「宗好」の記事 Tomiki Muneyoshi, the artist of Takase Kozan's studio

2022年 12月 28日 水
続きを読む 0 コメント

自在置物の作者別ブログ記事

  • 高瀬好山
  • 明珍吉久
  • 明珍宗察
  • 板尾新次郎
  • 高石重義
  • 鈴木長吉
Tweets by sushifactory
松岡映丘先生・小林鎌太郎氏 両家遺愛品入札
象牙海老置物
松岡映丘先生・小林鎌太郎氏 両家遺愛品入札
自在伊勢海老 Articulated Lobster
RIMG2156
RIMG2151
RIMG2153
RIMG2147
RIMG2154
RIMG2148
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • Home
  • Profile
  • jizai okimono
    • 自在置物
  • Works
  • Inquiry
  • Blog
    • 自在置物
      • 高瀬好山
      • 板尾新次郎
      • 高石重義
      • 明珍吉久
      • 明珍宗察
      • 鈴木長吉
    • 根付
    • 清水三年坂美術館
    • 作品
  • トップへ戻る
閉じる